google-home-notifierを使って GoogleHome に喋らせる【またしても動かなくなっていた】

インフラ

少し前に Google Home に喋らせるDocker イメージを作って公開しました。

久しぶりに使ったら動かなくなっていました…。

グーグル先生に聞いてみると、よくあることのようで…

google-home-notifierで"Error: get key failed from google"とエラーが出る問題の対処法 - Qiita
更新情報 2018/12/01 2018年11月29日頃にまたGoogleTTSの仕様変更があり、喋らなくなってしまった。。対策を追記。 2020/11/09 2020年11月7日頃にまたGoogleTTSの仕様変更があり、喋ら...

先駆者の情報が出来てました。すぐにAPIが変わるというのは困りものですね。
上記サイトを参考に、Dockerイメージを更新しました。

GitHub - knaou/google-home-notifier: Send notifications to Google Home
Send notifications to Google Home. Contribute to knaou/google-home-notifier development by creating an account on GitHub.
GitHub - knaou/docker-google-home-notifier: Docker recipe of notifiering by google home
Docker recipe of notifiering by google home. Contribute to knaou/docker-google-home-notifier development by creating an account on GitHub.

この辺、1年間で数回、動かなくなる現象が確認されているので、自動テストを組み入れようかなと思ってます。喋らせる対象のGoogleHomeとして存在しない名前を指定すれば、実際はしゃべらないけど、APIだけ発行させることが出来るので、毎日真夜中に素振りさせて、エラー検知を試みてみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました