ずっとext4 を使ってましたが、なんとなく xfs にしようと思い、ArchLinuxを最初からインストールし直してみました。
使ったのは、arch-installer.sh 。手前味噌ですが、なかなか便利です。

pacman -S docker firewalld
Docker と Firewalld をインストールして、実行したところ、Dockerがうまく動きませんでした…。
エラーログを見たところ、 iptables が動いていないことがわかりました。ならばと、iptables を起動してみるが、firewalld を起動すると iptables が動かなくなる→Dockerが動かなるの繰り返し…でした。
その後、だいぶ混乱しながらも調査したところ…
Firewalld がいつのバージョンからか、バックエンドに使ってるファイアウォールが iptables から nftables に変わっていました。
つまり、Firewalld を起動→ nftables と競合する iptables が止まる→Docker が止まるという流れでした…。
というわけで、/etc/firewalld/firewalld.conf (最終行辺り)を書き換えて、バックエンドを iptables にして、起動したところ、うまくDockerが起動しました。
Arch は問答無用にバージョン上げてくるので、この手の問題が置きますが、楽しいですね。