Windows環境で、google-home-notifierを使って GoogleHome に喋らせる

タイトル通り、Windows環境で、google-home-noitifier を使ってGoogleHome に喋らせた話。

順序としては、

  1. Node インストール
  2. 前提環境構築
  3. google-home-noitifier インストール
  4. サンプルプログラム実行

こんな感じです。

1. Node インストール

うちの環境は Chocolatey(Windows のパッケージマネージャ)を使ってるので、それでインストールしました(手抜き)。

2. 前提環境構築

google-home-notifier はパッケージインストール中にビルドするので、Windows環境にビルド環境を作る必要があります。MS Build が使える環境にない場合は、環境を整える必要があります。

世の中には便利なプロジェクトがあるので利用させてもらいます。

npm install --global --production windows-build-tools
GitHub - felixrieseberg/windows-build-tools: Install C++ Build Tools for Windows using npm
:package: Install C++ Build Tools for Windows using npm - GitHub - felixrieseberg/windows-build-tools: Install C++ Build Tools for Windows using npm

あと、依存するSDKとして、Bonjour SDK が必要なので、インストールします。
https://developer.apple.com/download/more/

ちなみに、当SDKをインストールしていない場合、こんなエラーがおきます。

c:...\google-home-test\node_modules\mdns\src\mdns.hpp(32): fatal error C1083: Cannot open include file: 'dns_sd.h': No such file or directory (compiling source file ..\src\txt_record_deallocate.cpp) [C:\...\google-home-test\node_modules\mdns\build\dns_sd_bin
dings.vcxproj]

 

3. google-home-noitifier インストール

適当なディレクトリで、

npm init
npm install google-home-notifier
GitHub - noelportugal/google-home-notifier: Send notifications to Google Home
Send notifications to Google Home. Contribute to noelportugal/google-home-notifier development by creating an account on GitHub.

4. サンプルプログラム実行

あとは、適当にサンプルを書いて…

var googlehome = require('google-home-notifier');
var language = 'ja';

googlehome.device('Google-Home', language);

googlehome.notify('はろーグーグルホーム', function(res) {
    console.log(res);
});

実行!

node sample.js

喋りました!思ったよりも簡単…!

コメント

  1. […] Windows環境で、google-home-notifierを使って GoogleHome に喋らせる […]

タイトルとURLをコピーしました