つい昨日、久しぶりにWordpressの更新かけたら、管理画面にログインできなくなって困りました。
真っ白になり、何も操作できないという状態でした。
DEBUGモードをonにしても動かず、なかなか手ごわいモードです。
WordPress本体を新たにDLしてきて、wp-config.php と wp-content/ 以下をコピーしてみたけど、
動きませんでした…(´・ω・`)
これで症状が同じ、ということはアヤシイのはplugins 。
というわけで、plugins 以下を退避させて管理画面にアクセスしたところ…
「DBのアップデートが必要です」
お、画面がでた。もちろんアップデートして次へ。
管理画面復活!!!
DB絡みで問題を起こしていた仮定すれば、このアップデートで問題が直るはず…
と予測し、退避していたplugins以下のファイルをもとに戻して管理画面へ…
いけた!
あとはpluginもアップデートをかけて、めでたしめでたし。
WordPress っていろいろ機能あるし便利なんだけど、問題起きるたびに、
自前CMSにしたくなるんですよねぇ…