最近、USBとは充電器のことですか? と言いたくなるくらい、USBで充電する機器が多いですね。
そこで、タイトルの通り、USB充電器を買ってみました。
うちにある機器を見てみると、
- タブレット(Android)
- タブレット(Windows)
- スマホ(Android)
- スマホ(iPhone5)
- PSVita
- ガラケ
- WiMAX2+ルータ
- モバイルバッテリー
よく使うものだけでこれだけ…(´・ω・`)
実際は、モバイルキーボードだったりでまだまだありますが…。
今までは二口の USB充電器を必要に応じて使っていましたが、特にタブレットやPSVita など容量の大きなモノは単独の充電器が必要であったり、色々と面倒でした。
しかも、品質の悪いものだと、使用時に高周波音がしたり、悩ましい問題がありました。
口数も多く、それぞれの容量多い、それでいてコンパクトなUSB充電器があればいいのに…
と妄想してたら…ありました。
さっそく使ってみましたが・・いいですねコレ。
変な音もしないし、PSVitaやタブレットも難なく充電できますし。
良い買い物をしました(`・ω・´)ゞ